top of page
~心豊かに喜んで暮らせる「もう1つのわが家」をご提供いたします~
住宅型有料老人ホームしらぬいは保育所と隣接の為、子どもたちとの交流が楽しめます。
行事交流はもちろんですが、日常的に子どもたちが砂場遊びを楽しんでいる様子を見たり、
声を聴いたりして毎日を楽しく過ごしてもらえる環境を整えています。
又、スタッフが近くで見守り入居者の小さな声に耳を傾け24時間のケアにあたります。
日中はレクレーション、活動や個別ケアを行い日中と夜間のメリハリをつけるように努めて
います。
また、誕生会や行事などご家族様やケアマネ様をお招きして開催いたしております。



秋の味覚まつり ご家族様・ケアマネ様とご一緒に♡



<職員体制について>
早朝:5名、日中:6~7名、夕方:5名、夜間:1名体制
定期巡回1~2時間おき
<記録>
本人様が言った言葉や行動、介護者の声掛け、声掛けに対しての様子。
介護者がどうしたいのか?どう思ったのか?
24時間365日入居者の様子を記録に残します。
情報の共有を図りスタッフ全員が統一したケアが出来るように取り組んでいます。
<排泄介助>
24時間その人に合わせておむつ確認を行います。
夜間問わずその人に合わせてトイレ誘導・パット交換・オムツ交換を行います。
その人の皮膚の状態に合わせて、陰洗、部分清拭を行います。
<掃除>
掃除専属のスタッフが居室の掃除を行います。
<洗濯>
洗濯業者に委託しております。(月額4200円)
(ご家族様にお持ち帰り頂きご家庭でお洗濯の場合は月額無料)
<入浴設備>
車イス対応のリフト浴1台。一般浴槽1台 合計2台で対応致します
(ストレッチャー浴対応可能)。

<居室>
個室18部屋、夫婦部屋1部屋全部で19名の有料老人ホーム。
居室は夫婦部屋以外全てはわき窓で部屋も明るいです。
保育園内にありますので、子ども達との交流もあります。
又、非常口以外からでもすぐに非難が出来るため、車イスの方でも安心です。

明るいお部屋

広い窓と窓から見える風景

バリアフリードア
<設備>
居室、廊下、ホール、トイレ、脱衣室等すべてに非常火災装置とスプリンクラーを設置。
居室にはエアコン、コール、リモコン付き照明があり、全室リクライニングベッドがあります。
bottom of page